2009年09月28日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月28日21:43Comment(9)
2009年09月27日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月27日21:35Comment(6)
行ってきました!アーティストフリマ
サンポートでのアーティストフリマ。
気合いバンバンに、朝一で行きました。
10時より早く着いていたんだけど、ガレリアの方の催しも見て、いざ!
もうすごい人混みで、とりあえず一周。
一番気になった、ガラスのボールをお買いあげしちゃいました。

この紫色に、もってかれました
Lupinusさん作です。
そうとは知らずに、
「きれ~、かわいい~、欲しいぃ~、でも何入れたらいいか分かんない~」
としゃべりまくり、
「考えてきま~す
」
と一旦その場を離れたのですが、手に取ろうとしている人を発見し、慌ててgetいたしました。
色が素敵すぎて、どう使ったらいいかわからないのです。

しばらく、眺めてニヤニヤしようと思います。
そして、ちょっと見てみたかった大道芸。
中国雑伎団の選りすぐりのエリートさんだとか。

MCの方も非常におもしろかったです。
そして、加納真美さん。

声なしなのですが、顔が、表情が、動作が、迫力満点。
ていうか、怖い。
最後まで見られなかったのが残念でした。
by pelan*pelan
気合いバンバンに、朝一で行きました。
10時より早く着いていたんだけど、ガレリアの方の催しも見て、いざ!
もうすごい人混みで、とりあえず一周。
一番気になった、ガラスのボールをお買いあげしちゃいました。
この紫色に、もってかれました

Lupinusさん作です。
そうとは知らずに、
「きれ~、かわいい~、欲しいぃ~、でも何入れたらいいか分かんない~」
としゃべりまくり、
「考えてきま~す

と一旦その場を離れたのですが、手に取ろうとしている人を発見し、慌ててgetいたしました。
色が素敵すぎて、どう使ったらいいかわからないのです。
しばらく、眺めてニヤニヤしようと思います。
そして、ちょっと見てみたかった大道芸。
中国雑伎団の選りすぐりのエリートさんだとか。
MCの方も非常におもしろかったです。
そして、加納真美さん。
声なしなのですが、顔が、表情が、動作が、迫力満点。
ていうか、怖い。
最後まで見られなかったのが残念でした。
by pelan*pelan
タグ :アーティストフリマ
2009年09月26日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月26日20:35Comment(9)
行ってきました、ドロップス!
丸亀の山北まで、
飛ばして行ってきました。
kirinちゃんと。
私一人では、通り過ぎてました…
ありがと~
タツミ建設さん、ご親切にいろいろ誘導して下さってありがとうございました。
素敵なおうちでした~
何たって、電動で(kirinのひじで)シャッターが動いた
一緒にいた、mikakoちゃん、マミーちゃんと、「すごいね~」と言っていたら、
kirinのしわざで。
まったく、爆笑でした。
今回楽しみにしていた、345さんのストラップ。
午前中に完売していたとか
でも、三起さんにお願いして、オーダーさせていただきました!
やったぁ
後から聞いたら、me*ayumiさんもいらっしゃったそうで。
ごあいさつしたかった
今回getしたもの。

くるくるガレット、フィナンシェ、美味しかった~
もちろん、こっそり一人でいただきました。
革ひもは、kirinにお願いして、ネックレスに変身する予定。
よろしくね
前回のドロップスさんで、getしていたリバティのバッグ。
持って行っていたので、作者のoriseiさんともお会いできて、お話しできて良かったです。
たくさんのブロガーさんとお話しできて、楽しい一日でした。
by pelan*pelan

kirinちゃんと。
私一人では、通り過ぎてました…
ありがと~

タツミ建設さん、ご親切にいろいろ誘導して下さってありがとうございました。
素敵なおうちでした~
何たって、電動で(kirinのひじで)シャッターが動いた

一緒にいた、mikakoちゃん、マミーちゃんと、「すごいね~」と言っていたら、
kirinのしわざで。
まったく、爆笑でした。
今回楽しみにしていた、345さんのストラップ。
午前中に完売していたとか

でも、三起さんにお願いして、オーダーさせていただきました!
やったぁ

後から聞いたら、me*ayumiさんもいらっしゃったそうで。
ごあいさつしたかった

今回getしたもの。
くるくるガレット、フィナンシェ、美味しかった~
もちろん、こっそり一人でいただきました。
革ひもは、kirinにお願いして、ネックレスに変身する予定。
よろしくね

前回のドロップスさんで、getしていたリバティのバッグ。
持って行っていたので、作者のoriseiさんともお会いできて、お話しできて良かったです。
たくさんのブロガーさんとお話しできて、楽しい一日でした。
by pelan*pelan
2009年09月25日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月25日17:58Comment(4)
JAVA STYLE
ちょうど。。。
1ヶ月後になりました
JAVA STYLEさんでのイベント・・・
今回
kirinは IKUNOさんのケーキとのコラボ担当
ケーキと布雑貨
ん。。。
とりあえず
打ち合わせでは
かぼちゃ と 栗 と さつまいも
を使うと言っていたので
こんな感じかな
kirin
1ヶ月後になりました
JAVA STYLEさんでのイベント・・・
今回
kirinは IKUNOさんのケーキとのコラボ担当
ケーキと布雑貨
ん。。。
とりあえず
打ち合わせでは
かぼちゃ と 栗 と さつまいも
を使うと言っていたので
こんな感じかな

kirin
2009年09月24日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月24日19:23Comment(2)
ニット祭り
一人ニット祭り、SWの間も地道に開催しておりました。
お子様用はTシャツ、パーカー、ショートパンツ。




パーカーのフードは、内側に☆柄と水玉柄を使っています。
今年流行のショーパンは、タイツやスパッツと合わせると可愛いですね。
大人は、ストールジレ、ワンピ、インナー用Tシャツ。




ストールジレ、重宝します。
今はTシャツや、
のワンピに重ね着しています。
あと1枚、頼んでいるパターンが来たら、ニット祭りも終わる予定。
オーダー頂いているワンピ、作らなきゃね
by pelan*pelan
お子様用はTシャツ、パーカー、ショートパンツ。
パーカーのフードは、内側に☆柄と水玉柄を使っています。
今年流行のショーパンは、タイツやスパッツと合わせると可愛いですね。
大人は、ストールジレ、ワンピ、インナー用Tシャツ。
ストールジレ、重宝します。
今はTシャツや、

あと1枚、頼んでいるパターンが来たら、ニット祭りも終わる予定。
オーダー頂いているワンピ、作らなきゃね

by pelan*pelan
タグ :ハンドメイド
2009年09月23日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月23日19:50Comment(6)
徳島公園巡り
今日は、お子様デー
徳島県の神山森林公園へ行きました。
ネットで調べただけだったので、どんな公園かいまひとつ分かっていなかったのですが、
いいところでした!
まずは、
生け垣迷路です。
大人の背丈より高い生け垣の中が迷路になってます。
昔、迷路って流行りましたよね~
子ども達には新鮮だったようで、楽しんでいました。
遊具も少ないですが、大型であんまり見ないものもありました。

一番の楽しみは、ターザンの森。
アスレチックですが、とっても本格的。
付いて回る私も結構大変。
道幅50cm位しかない山道ですから。
下ったり、上ったりと山を何回も往復しました
アスレチックが大好きな長男ですら、「無理~」というのが多かったです。
全部で40個ありますが、半分くらいはできなかったかな。





もう1個の公園は、史跡公園。


竪穴住居や、高床式住居が点在しています。
中に入れるものもありました。
夏には、水遊びが出来るスペースもありましたが、水はなく。
奥にどんどん上ると、少し遊具が。
神山森林公園で遊び尽くしたので、ここは簡単に。
1回行ってみたかった雑貨屋さん、ロッタハウスにも連れてってもらいました。
saleの広告握りしめて
偶然同じマンションのお友達に会い、びっくり。
素敵な籐のイスをgetしてました。
よし私も!と店内をぐるぐる回ってみたものの…
やっぱ、男子と行くと何にも買えないです。
今度は女子と行かなくちゃ。
帰り道にある ベリー農園カフェBerry'sLifeさんでお茶。


子ども達は、ブルーベリースムージーとイチゴスムージー。
私は、ブルーべーリーの焼き菓子、夫はパンケーキ。




美味しかった~
でもお腹いっぱい。
夕飯いらないかも。
長かったSWもやっと終わりましたね。
明日から、学校だ!
by pelan*pelan

徳島県の神山森林公園へ行きました。
ネットで調べただけだったので、どんな公園かいまひとつ分かっていなかったのですが、
いいところでした!
まずは、
大人の背丈より高い生け垣の中が迷路になってます。
昔、迷路って流行りましたよね~
子ども達には新鮮だったようで、楽しんでいました。
遊具も少ないですが、大型であんまり見ないものもありました。
一番の楽しみは、ターザンの森。
アスレチックですが、とっても本格的。
付いて回る私も結構大変。
道幅50cm位しかない山道ですから。
下ったり、上ったりと山を何回も往復しました

アスレチックが大好きな長男ですら、「無理~」というのが多かったです。
全部で40個ありますが、半分くらいはできなかったかな。
もう1個の公園は、史跡公園。
竪穴住居や、高床式住居が点在しています。
中に入れるものもありました。
夏には、水遊びが出来るスペースもありましたが、水はなく。
奥にどんどん上ると、少し遊具が。
神山森林公園で遊び尽くしたので、ここは簡単に。
1回行ってみたかった雑貨屋さん、ロッタハウスにも連れてってもらいました。
saleの広告握りしめて

偶然同じマンションのお友達に会い、びっくり。
素敵な籐のイスをgetしてました。
よし私も!と店内をぐるぐる回ってみたものの…
やっぱ、男子と行くと何にも買えないです。
今度は女子と行かなくちゃ。
帰り道にある ベリー農園カフェBerry'sLifeさんでお茶。
子ども達は、ブルーベリースムージーとイチゴスムージー。
私は、ブルーべーリーの焼き菓子、夫はパンケーキ。
美味しかった~
でもお腹いっぱい。
夕飯いらないかも。
長かったSWもやっと終わりましたね。
明日から、学校だ!
by pelan*pelan
2009年09月21日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月21日20:21Comment(2)
直島初上陸
早起きして、自転車で港まで。
さすがシルバーウィークですね、大混雑です。
フェリーのチケットを買うだけで30分待ち。
急遽自転車も乗船させました。
いいお天気でした。

瀬戸大橋もくっきり。
見えてないかも…
まずは、地中美術館へ。
かなりの急勾配で、自転車は結構きついです。
でも、子ども達も頑張りました。

もともと入る気はなかったのですが、すでに整理券では10:30入場分が配られていました。
整理券を貰う列もすごいこと。
そして、下り坂をルンルンくだり、またまた急勾配を上り、
坂を下り、ベネッセハウスへ。

海沿いの道をとばす中、長男の自転車のチェーンがはずれてしまいました
夫と次男ははるか先…
電話で呼んでいると、通りかかった島民のおじさんがちょちょいと修理してくれました。
釣りに行く途中だったのに、ありがとうございました!
本村についたのは10:30。
もう行列が出来ているところも。
早めにランチ取っておこうと、open前から並びました。
もちろん1番乗り

カフェまるやさんです。
私と長男はランチ
ご飯の上に何やらお顔
里芋でした~
鶏肉にかかっているソースは、小夏。
どんな味?と思いましたが美味しかった!
夫は野菜カレー
ごろごろ野菜がいっぱい入っていました。
次男は、ふるふるわらびもち。
写真撮る前にすでにお腹の中…
アイスが乗っていて美味しそうでした。
ルリ子さん、お世話になりました~
また直島に行くときは、スィーツ食べます!
楽しみにしていた、家プロジェクト。
南寺は12時前なのに、整理券で2時でした。
先に整理券を貰うべきでした。失敗失敗。
千円チケットを買えば6カ所回れるんだけれど、この状態では無理だろうと思い、ワンサイト400円のを買いました。
そして、護王神社へ。

こちらでも係の方に親切にして頂いて、ありがとうございました!
角屋さんも見学。
窓に映る数字が変わるの。不思議??
子ども達とずーっと見てました。
またまた係の方にいろいろ教えて頂いたりして。
そして、はいしゃの前を通り過ぎ、宮の浦へ戻りました。
見たかったのは、

ホントは入りたかったのだけれど、次こそ!
気分だけでもとタオル買いました。

船の時間までまだあったので、こちらも

古いパンフレットがいっぱいありました。
次男が大好きな、写真撮影台も。
顔がくりぬいてある、あれです
最後に、忘れてはいけないこちら

中に入れるので、しばらくジャングルジム気分で遊んでました。
2時の船で帰りましたが、やっぱり大混雑。
一便早いので正解だったかも。
次行くときは、もっとゆっくり回りたいな~
自転車を持って行ったのは大正解でしたが、時計回りで進むのが楽だそうです…
逆回りしたから余計大変だったみたい。
地中美術館やベネッセハウスはもっと子ども達が大きくなってからですね。
島の人たちは、本当に親切な方ばかり。
いろんなところで、助けて頂きました。
また、行きたい島です。
by pelan*pelan
さすがシルバーウィークですね、大混雑です。
フェリーのチケットを買うだけで30分待ち。
急遽自転車も乗船させました。
いいお天気でした。
瀬戸大橋もくっきり。
まずは、地中美術館へ。
かなりの急勾配で、自転車は結構きついです。
でも、子ども達も頑張りました。
もともと入る気はなかったのですが、すでに整理券では10:30入場分が配られていました。
整理券を貰う列もすごいこと。
そして、下り坂をルンルンくだり、またまた急勾配を上り、
坂を下り、ベネッセハウスへ。
海沿いの道をとばす中、長男の自転車のチェーンがはずれてしまいました

夫と次男ははるか先…
電話で呼んでいると、通りかかった島民のおじさんがちょちょいと修理してくれました。
釣りに行く途中だったのに、ありがとうございました!
本村についたのは10:30。
もう行列が出来ているところも。
早めにランチ取っておこうと、open前から並びました。
もちろん1番乗り

カフェまるやさんです。
私と長男はランチ
ご飯の上に何やらお顔
里芋でした~
鶏肉にかかっているソースは、小夏。
どんな味?と思いましたが美味しかった!
夫は野菜カレー
ごろごろ野菜がいっぱい入っていました。
次男は、ふるふるわらびもち。
写真撮る前にすでにお腹の中…
アイスが乗っていて美味しそうでした。
ルリ子さん、お世話になりました~
また直島に行くときは、スィーツ食べます!
楽しみにしていた、家プロジェクト。
南寺は12時前なのに、整理券で2時でした。
先に整理券を貰うべきでした。失敗失敗。
千円チケットを買えば6カ所回れるんだけれど、この状態では無理だろうと思い、ワンサイト400円のを買いました。
そして、護王神社へ。
こちらでも係の方に親切にして頂いて、ありがとうございました!
角屋さんも見学。
窓に映る数字が変わるの。不思議??
子ども達とずーっと見てました。
またまた係の方にいろいろ教えて頂いたりして。
そして、はいしゃの前を通り過ぎ、宮の浦へ戻りました。
見たかったのは、
ホントは入りたかったのだけれど、次こそ!
気分だけでもとタオル買いました。
船の時間までまだあったので、こちらも
古いパンフレットがいっぱいありました。
次男が大好きな、写真撮影台も。
顔がくりぬいてある、あれです

最後に、忘れてはいけないこちら
中に入れるので、しばらくジャングルジム気分で遊んでました。
2時の船で帰りましたが、やっぱり大混雑。
一便早いので正解だったかも。
次行くときは、もっとゆっくり回りたいな~
自転車を持って行ったのは大正解でしたが、時計回りで進むのが楽だそうです…
逆回りしたから余計大変だったみたい。
地中美術館やベネッセハウスはもっと子ども達が大きくなってからですね。
島の人たちは、本当に親切な方ばかり。
いろんなところで、助けて頂きました。
また、行きたい島です。
by pelan*pelan
2009年09月20日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月20日20:30Comment(6)
cafe de flots と 甘味茶屋SariSari
「子ども達連れてくで~
」
とじいちゃん、ばあちゃんに子ども達が拉致されたので、夫婦でドライブに行きました。
夫の愛車
で。
まずは、仁尾町の cafe de flots さん。
二階席に案内されたので、靴を脱いで上がりました。
いい景色
私は、オムライス
夫は、甘辛キーマカレー
食後のアイスコーヒーの氷、コーヒーでできてました。
芸が細かいこと。
帰りに寄り道して、善通寺の 甘味茶屋SariSariさんへ。

昔ながらの酒屋さんが、甘味茶屋さんに。
天井が高くて、風が抜けて、気持ちいい空間でした。
甘味屋さんなんて久しぶり。
お腹いっぱいなんだけど、ついつい
白玉あんみつ♪
黒蜜が入っている小さい容器、おちょこでした。
ちなみに、お水のグラスもキリンのもの。
夫は、珍しくカフェオレ
近所にこんなお店あったらな~
常連さんになっちゃいそう。
こちらに、torinosuさん達のフライヤー発見。
初めての場所が、よく知ってる場所みたい。
ちょっと嬉しくなりました。
明日は、直島!
by pelan*pelan

とじいちゃん、ばあちゃんに子ども達が拉致されたので、夫婦でドライブに行きました。
夫の愛車
まずは、仁尾町の cafe de flots さん。
二階席に案内されたので、靴を脱いで上がりました。

私は、オムライス
夫は、甘辛キーマカレー
食後のアイスコーヒーの氷、コーヒーでできてました。
芸が細かいこと。
帰りに寄り道して、善通寺の 甘味茶屋SariSariさんへ。
昔ながらの酒屋さんが、甘味茶屋さんに。
天井が高くて、風が抜けて、気持ちいい空間でした。
甘味屋さんなんて久しぶり。
お腹いっぱいなんだけど、ついつい

黒蜜が入っている小さい容器、おちょこでした。
ちなみに、お水のグラスもキリンのもの。
夫は、珍しくカフェオレ
近所にこんなお店あったらな~
常連さんになっちゃいそう。
こちらに、torinosuさん達のフライヤー発見。
初めての場所が、よく知ってる場所みたい。
ちょっと嬉しくなりました。
明日は、直島!
by pelan*pelan
2009年09月19日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月19日17:01Comment(3)
みのむしくん
世間では・・・
「SW」
しかし仕事柄 連休前は
電話が鳴りっぱなしの kirinは
ただ今 電話番
電話番しながら
可愛い子たちができました

「みのむしくん」
これ何に使う?
とか聞かないで
あんまり意味のないものばっか
作ってますから
癒し
と言うことで。。。
kirin
「SW」
しかし仕事柄 連休前は
電話が鳴りっぱなしの kirinは
ただ今 電話番
電話番しながら
可愛い子たちができました


「みのむしくん」
これ何に使う?
とか聞かないで
あんまり意味のないものばっか
作ってますから
癒し
と言うことで。。。

kirin
2009年09月17日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月17日13:38Comment(2)
INOUEベーカリー
午前中、久しぶりの本業のため商店街方面へお出かけ。
案外早く終わったので、美味しいものが食べたいな~と。
柴洋さんも行きたいし、ヌクも行ってみたいし、カエルちゃん食堂もまだ行ったことがないし…
と、悩みつつお店の前を通り過ぎ。
INOUEベーカリーさんで
を買いました。

フレンチトースト、ベリーチーズ、ピザでした。
ついつい買いすぎちゃうんですよね。
お腹いっぱい満足満足。
でも次こそ、行かなくちゃ。
案外早く終わったので、美味しいものが食べたいな~と。
柴洋さんも行きたいし、ヌクも行ってみたいし、カエルちゃん食堂もまだ行ったことがないし…
と、悩みつつお店の前を通り過ぎ。
INOUEベーカリーさんで

フレンチトースト、ベリーチーズ、ピザでした。
ついつい買いすぎちゃうんですよね。
お腹いっぱい満足満足。
でも次こそ、行かなくちゃ。
2009年09月16日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月16日22:49Comment(2)
JAVA STYLE でのイベント
改めて
*Natural Closet* vol.6
10月25日(日) 10:00~17:00
「gallery PARTY」 in cafe JAVA STYLE(高松市林町2585-6)
当日限定コラボ
ショコラティエ pucochoco × sweetbox
IKUNO CAKE × kirin
JAVA STYLE × pelan*pelan
さらに
pen artist santacc こと三宅美枝子さんによる似顔絵コーナー
雑貨屋さんのMakeMerry!のオーナーさんです。
pelan*pelanの次男も描いて貰ったことがありますが、ボールペンですらすらと
本人も衝撃だったようで、能面のような表情だったのに、できあがった絵を見て
「鏡みた~い」と叫んでいました。
先着20名様までご予約受付中です(お一人様 ¥1,500)
お問合&ご予約先 : (087)816-3389 cafe JAVA STYLE
イベントがひとつ終わると、布山の整理に入ります。
今回はニットが気になって
大人服の端切れで子供用が十分できちゃいます。
我が家のお子用にTシャツを作らないといけなかったので、ついでといっては何ですが







このうち2枚は我が家用ですが、残りはイベント用の予定。
そして、まだ水通し中な生地も
一人ニット祭り開催中なpelan*pelanでした。

*Natural Closet* vol.6
10月25日(日) 10:00~17:00
「gallery PARTY」 in cafe JAVA STYLE(高松市林町2585-6)
当日限定コラボ
ショコラティエ pucochoco × sweetbox
IKUNO CAKE × kirin
JAVA STYLE × pelan*pelan
さらに
pen artist santacc こと三宅美枝子さんによる似顔絵コーナー

雑貨屋さんのMakeMerry!のオーナーさんです。
pelan*pelanの次男も描いて貰ったことがありますが、ボールペンですらすらと

本人も衝撃だったようで、能面のような表情だったのに、できあがった絵を見て
「鏡みた~い」と叫んでいました。
先着20名様までご予約受付中です(お一人様 ¥1,500)
お問合&ご予約先 : (087)816-3389 cafe JAVA STYLE
イベントがひとつ終わると、布山の整理に入ります。
今回はニットが気になって

大人服の端切れで子供用が十分できちゃいます。
我が家のお子用にTシャツを作らないといけなかったので、ついでといっては何ですが
このうち2枚は我が家用ですが、残りはイベント用の予定。
そして、まだ水通し中な生地も

一人ニット祭り開催中なpelan*pelanでした。
2009年09月14日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月14日20:11Comment(13)
柴洋さんでランチ

あっちの方に用事があったので
前々から行きたかった 「柴洋」さんでランチ


はぁ~
美味しかった

先日のアンデルセンさんのイベントでいただいたオーダー
コサージュが
いくつか出来ました

近々
お届けいたしますね

kirin
2009年09月11日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月11日23:20Comment(4)
ショッピングぅ~
kirinちゃんにお願いして、念願のSM2へ行ってきました。
雑誌等で気になっていたブランドですが、高松にあるのを知らず…
とっこさんのblogであるんだ!と感激。
早速行こうと思ったのですが、イオンって広いしね~と思い、kirinへ
誘って良かったよ。
私はてっきり、イオン香西だと思ってました…
綾川へ行く途中、ゆめタウン近くの
“リストランテ めぐみ”
さんでランチ。
悩みに悩んで、getしたのは

こちらのブラウス。
ワンピに重ね着してもいいし、羽織ってもいいし。
活躍してくれそうです。
kirinは何だか、迷いつつ全て買ってましたが。
前回のアンデルセンイベントでアンデルセンのママと一緒にリクエストしたコサージュ。
もう、見本が出来ていました。

さっすが~
kirin、仕事早いね~
そして、その時ママが着ていたチュニックにkirinからオーダーが。

今日あんなにお買い物したのに、2枚いるそうです…
早速生地注文したからね
雑誌等で気になっていたブランドですが、高松にあるのを知らず…
とっこさんのblogであるんだ!と感激。
早速行こうと思ったのですが、イオンって広いしね~と思い、kirinへ

誘って良かったよ。
私はてっきり、イオン香西だと思ってました…
綾川へ行く途中、ゆめタウン近くの
“リストランテ めぐみ”
さんでランチ。
悩みに悩んで、getしたのは
こちらのブラウス。
ワンピに重ね着してもいいし、羽織ってもいいし。
活躍してくれそうです。
kirinは何だか、迷いつつ全て買ってましたが。
前回のアンデルセンイベントでアンデルセンのママと一緒にリクエストしたコサージュ。
もう、見本が出来ていました。
さっすが~

kirin、仕事早いね~
そして、その時ママが着ていたチュニックにkirinからオーダーが。
今日あんなにお買い物したのに、2枚いるそうです…
早速生地注文したからね

2009年09月07日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月07日20:20Comment(20)
アンデルセン 無事終了いたしました
今日も
たくさんの方が遊びにきてくださり
ありがとうございました
お話が楽しく
kirin 会場の写メ撮るの忘れてしましました。。。
*Natural Closet* vol.5 inアンデルセン
無事終了いたしました
次回
*Natural Closet* vol.6
10月25日(日) 10:00~16:00
「gallery PARTY」 in cafe JAVA STYLE
当日限定コラボ
ショコラティエ pucochoco × sweetbox
IKUNO CAKE × kirin
JAVA STYLE × pelan*pelan
どんな
コラボになるのか。。。
お楽しみに
あと。。
pen artist santacc こと
三宅美枝子さん 参加決定です

アートイベント・ボックスギャラリー メイクメリーオーナー
など各地で幅広く活躍されている方です
似顔絵先着20名 (1500円)
ただ今予約受付中です 詳しくはJAVA STYLEまで・・・
次回のイベントに向けて
がんばりますので
みなさま
是非 遊びに来てくださいね
kirin
たくさんの方が遊びにきてくださり
ありがとうございました

お話が楽しく
kirin 会場の写メ撮るの忘れてしましました。。。

*Natural Closet* vol.5 inアンデルセン
無事終了いたしました
次回
*Natural Closet* vol.6
10月25日(日) 10:00~16:00
「gallery PARTY」 in cafe JAVA STYLE
当日限定コラボ
ショコラティエ pucochoco × sweetbox
IKUNO CAKE × kirin
JAVA STYLE × pelan*pelan
どんな
コラボになるのか。。。
お楽しみに

あと。。
pen artist santacc こと
三宅美枝子さん 参加決定です


アートイベント・ボックスギャラリー メイクメリーオーナー
など各地で幅広く活躍されている方です
似顔絵先着20名 (1500円)
ただ今予約受付中です 詳しくはJAVA STYLEまで・・・
次回のイベントに向けて
がんばりますので
みなさま
是非 遊びに来てくださいね

kirin
2009年09月06日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月06日22:42Comment(6)
アンデルセンのイベント始まりました
初めての二日間開催のイベントが今日から始まりました

お客様が来てくださるかドキドキでした・・・今日は、朝から沢山の方がお越し頂きホッとしました
「あしたさぬき」のブロガーの方も沢山お越し頂き感謝でいっぱいです
クローバーさん
いつもお越し頂いてありがとうございます。10月のイベント頑張ってください
ポラリスさん
むすめっちさん
初めてお会い出来ました
予想通り、素敵なお二人でした
楽しいお話ありがとうございました。ご縁が出来たことに感謝します
とっこさん
キレイな方でした
ネックレスお買い上げありがとうございました、素敵な方の元にお嫁入りできて幸せです
まんみさん
ご家族でお越し頂いてありがとうございました
素敵なご夫婦に可愛い娘ちゃんたち・・・癒されました
宿題の発表がんばってね
カピパラさん
楽しいお話ありがとうございました
またキレイなお写真、見せてください
torinosuさん
kotoyuyuさん
大好きなお二人にお会い出来て嬉しかったです
思わず息子の相談までしてしまって・・・・申し訳ありませんでした
お二人に憧れます、いつか少しでも・・・・近づきたいです
お忙しい中、お越し頂いてありがとうございました
(お越し頂いた順)
明日も素敵な出会いがありますように・・・・
sourireスウリール

お客様が来てくださるかドキドキでした・・・今日は、朝から沢山の方がお越し頂きホッとしました

「あしたさぬき」のブロガーの方も沢山お越し頂き感謝でいっぱいです

クローバーさん
いつもお越し頂いてありがとうございます。10月のイベント頑張ってください
ポラリスさん
むすめっちさん
初めてお会い出来ました

予想通り、素敵なお二人でした

楽しいお話ありがとうございました。ご縁が出来たことに感謝します
とっこさん
キレイな方でした

ネックレスお買い上げありがとうございました、素敵な方の元にお嫁入りできて幸せです

まんみさん
ご家族でお越し頂いてありがとうございました

素敵なご夫婦に可愛い娘ちゃんたち・・・癒されました

カピパラさん
楽しいお話ありがとうございました
またキレイなお写真、見せてください

torinosuさん
kotoyuyuさん
大好きなお二人にお会い出来て嬉しかったです

思わず息子の相談までしてしまって・・・・申し訳ありませんでした

お二人に憧れます、いつか少しでも・・・・近づきたいです

お忙しい中、お越し頂いてありがとうございました
(お越し頂いた順)
明日も素敵な出会いがありますように・・・・

sourireスウリール
2009年09月06日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月06日11:37Comment(9)
2009年09月05日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月05日20:52Comment(2)
全8色完成です!
やっと、できあがりました。
何でいつもぎりぎりなんだか…
自分でも愛用中、「簡単すっきりギャザーパンツ」です。

パッと見、ギャザースカートですが実はパンツ。
かな~りワイドなパンツなので、冬はinにスパッツやタイツを履けますし、春夏秋は一枚でも
素材は、リネン混ダンガリー。
最初はパリパリですが、何度もお洗濯を繰り返すうちにくた~となってきます。
さて、その8色とは…

左から、
黒、プラム、あずきミルク、ネイビー、グレー、シックブルー、ライトグレー、ベージュです。
そうそう、今回はポケットも付け進化しました。
皆様のお越し、お待ちしております
何でいつもぎりぎりなんだか…
自分でも愛用中、「簡単すっきりギャザーパンツ」です。
パッと見、ギャザースカートですが実はパンツ。
かな~りワイドなパンツなので、冬はinにスパッツやタイツを履けますし、春夏秋は一枚でも

素材は、リネン混ダンガリー。
最初はパリパリですが、何度もお洗濯を繰り返すうちにくた~となってきます。
さて、その8色とは…
左から、
黒、プラム、あずきミルク、ネイビー、グレー、シックブルー、ライトグレー、ベージュです。
そうそう、今回はポケットも付け進化しました。
皆様のお越し、お待ちしております

2009年09月04日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月04日22:15Comment(4)
キーホルダー みたいな。。。
感じで使うものだと
思います
雑貨屋さんで
可愛かったので
思わず買っちゃいました

かばんに付けても
壁に吊っても
可愛いと思います

*Natural Closet* vol.5
9月6日(日) 7日(月) 10:00~16:00
珈琲屋 アンデルセン
087-845-3611
お待ちしています
思います
雑貨屋さんで
可愛かったので
思わず買っちゃいました

かばんに付けても
壁に吊っても
可愛いと思います

*Natural Closet* vol.5
9月6日(日) 7日(月) 10:00~16:00
珈琲屋 アンデルセン
087-845-3611
お待ちしています

2009年09月03日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月03日10:11Comment(2)
小瓶ちゃんが...
先日 小瓶をたくさん購入

見てるだけで
幸せだったんですが
いやいや
アンデルセンさんに持っていくもの
作りました
まず
カニカンを付けてみました
次に
かぶとピンを付けてみました
ん。。。
ちっちゃい
kirin

見てるだけで
幸せだったんですが
いやいや
アンデルセンさんに持っていくもの

作りました
まず

次に

ん。。。
ちっちゃい

kirin
2009年09月02日
Posted by *Natural Closet* at
◆2009年09月02日20:51Comment(5)
コーディネート
いよいよ今週末、アンデルセンでの2daysyopでございます。
裁断済みの物があと何点かあるのですが、間に合うのかしら…
出来たカーデを、トルソーに着せてみました。

上の写真、何だかえらく胸張ってると思いませんか?
実は、男性なんです
布帛のワンピだと分からないけど、ニットはよく分かりますね~
やっぱ、女性が欲しいなぁ。
このカーデ、5分袖です。
半袖では、ちょっと恥ずかしい私。
ついつい5分袖や7分袖のものを作ります。

このお子様は、うちの次男坊サイズとして購入しました。
今では追い抜いてしまいましたが。
Tシャツ、少し長め丈で、7分袖。
以前、sweetboxちゃんのお子に作ったパターンで好評だったので、ちょっとアレンジしました、
写真ではよく見えないけど、水玉模様です。
子どもは、柄on柄でも全然平気。
あとは、裁断済みのパンツ、全8色!
何色揃うのでしょうか…
裁断済みの物があと何点かあるのですが、間に合うのかしら…
出来たカーデを、トルソーに着せてみました。
上の写真、何だかえらく胸張ってると思いませんか?
実は、男性なんです

布帛のワンピだと分からないけど、ニットはよく分かりますね~
やっぱ、女性が欲しいなぁ。
このカーデ、5分袖です。
半袖では、ちょっと恥ずかしい私。
ついつい5分袖や7分袖のものを作ります。
このお子様は、うちの次男坊サイズとして購入しました。
今では追い抜いてしまいましたが。
Tシャツ、少し長め丈で、7分袖。
以前、sweetboxちゃんのお子に作ったパターンで好評だったので、ちょっとアレンジしました、
写真ではよく見えないけど、水玉模様です。
子どもは、柄on柄でも全然平気。
あとは、裁断済みのパンツ、全8色!
何色揃うのでしょうか…